2010-03-22(Mon)
アクションへの道(60)
おぉっ!
すっげぇ久しぶりのアクションへの道!!
「クリスマスに何が起こったか」
の続編・・・を書こうかと思ったけど、
まだまだ他にもあった!!
1993年、
カンフー戦隊に燃え燃えだったり
メタルヒーローがおざなりになってたり
キャッキャ言ってる美少女戦士にイライラしたり、
まぁそんな年だったんですが・・・
この年にはアレがあったんですよ!
映画で登場したあの伝統的変身ヒーローのショーが!!
日本国民のほとんどが知ってると言っても過言ではないであろうあのヒーローがこの年、スクリーンで復活したんです。
で、それに伴ってショーもあるワケですが、何たって映画のみのキャラクターですからね、どのぐらいの頻度でショーがあるか分からないんですよ。
あるかないかも分からないショーの為にパケを作るのももったいないので・・・
あ、久しぶりだから解説。
『パケ』ってのは『ショーパッケージ』の事で、セリフやBGM、効果音で物語を構成している音素材です。
流れてるパケに合わせてアクターが動く事でショーになるんですね。
パケを作る為には台本を書いて、声優を集めて録音して、それを編集して・・・と、けっこうな手間ヒマがかかるので、イレギュラーな現場には向かないのです。
・・・という事で、この年は『しゃべり』がけっこうあったのです。
『しゃべり』とは、先ほどのパケに頼らないショーの形式で、主に悪役がマイクを持ってしゃべりショーを進行するというものです。
さて、当事ウチのチームでしゃべりといえば、僕と、そしてこのブログにも度々登場する吉田にぃやんだったのですが、この年にぃやんはしゃべりに関して画期的な発明をしました。
それは・・・?
~つづく~
<当事の吉田にぃやんと僕。勝手に顔出してゴメンね>

すっげぇ久しぶりのアクションへの道!!
「クリスマスに何が起こったか」
の続編・・・を書こうかと思ったけど、
まだまだ他にもあった!!
1993年、
カンフー戦隊に燃え燃えだったり
メタルヒーローがおざなりになってたり
キャッキャ言ってる美少女戦士にイライラしたり、
まぁそんな年だったんですが・・・
この年にはアレがあったんですよ!
映画で登場したあの伝統的変身ヒーローのショーが!!
日本国民のほとんどが知ってると言っても過言ではないであろうあのヒーローがこの年、スクリーンで復活したんです。
で、それに伴ってショーもあるワケですが、何たって映画のみのキャラクターですからね、どのぐらいの頻度でショーがあるか分からないんですよ。
あるかないかも分からないショーの為にパケを作るのももったいないので・・・
あ、久しぶりだから解説。
『パケ』ってのは『ショーパッケージ』の事で、セリフやBGM、効果音で物語を構成している音素材です。
流れてるパケに合わせてアクターが動く事でショーになるんですね。
パケを作る為には台本を書いて、声優を集めて録音して、それを編集して・・・と、けっこうな手間ヒマがかかるので、イレギュラーな現場には向かないのです。
・・・という事で、この年は『しゃべり』がけっこうあったのです。
『しゃべり』とは、先ほどのパケに頼らないショーの形式で、主に悪役がマイクを持ってしゃべりショーを進行するというものです。
さて、当事ウチのチームでしゃべりといえば、僕と、そしてこのブログにも度々登場する吉田にぃやんだったのですが、この年にぃやんはしゃべりに関して画期的な発明をしました。
それは・・・?
~つづく~
<当事の吉田にぃやんと僕。勝手に顔出してゴメンね>

スポンサーサイト