2011-12-08(Thu)
小説・さやか見参!(120)
イバラキはさやかに近付いた。
戦いを遠巻きに見ていた下忍達も、恐る恐るついて来る。
さやかは完全に気を失っているらしく、うつぶせに倒れたまま動かない。
動いているのは、荒い呼吸に合わせて上下している背中ぐらいだ。
イバラキは、さやかの腰に下がった赤い袋を見た。
そして、
『ふん、やはりか』
と呟いた。
この袋にはイバラキが狙う巻き物が入っている。
もちろん厳重に閉じられてしっかりと封がしてあるのだが、イバラキが目を止めたのはそこではない。
その袋を編んでいる素材だ。
一見すると通常の生地と見分けがつかないが、それは山吹流が使う特殊な繊維で編まれているのだ。
かつて、
イバラキがまだ十二組に属していた頃に教えてもらった事がある。
何から作られるのか分からないが、その繊維はまるで金属のように強い。
斬る事も焼く事も適わない。
つまり、この袋から巻き物を取り出す為には封を解くしかないのだ。
そしてその封に使ってあるこよりもまた同じ繊維で編まれている。
こよりの結び方も特殊で、山吹流だけでも120種類ほどあると言い、正しい解き方は山吹の上忍しか知らぬとの事だ。
もし無理矢理開こうとしたらどうなるか。
繊維に共に織り込まれた発熱素材が炎を上げ、奥義の巻き物を焼いてしまうのだ。
さやか本人か、山吹の上忍に封を解かせるしかない。
『とりあえず、こやつを連れて帰るしかあるまい』
独り言のようなイバラキの言葉に下忍が一斉に動き出し、さやかを捕らえた。
さやかはまだぐったりとしている。
その様子を見てイバラキは、満足したようにうなずいた。
そして、
『さて…』
と振り返り、一点を見つめた。
『今度はおぬし達か』
言葉の先には人の姿はない。
葉の落ちた枝々が時折揺れるだけの静かな風景である。
『戦いが終わるのを殊勝に待っておったのか。ご苦労な事だな』
すると、
『お気遣い感謝するわ』
無人の空間から、それに応じる声がした。
『まぁ見てて退屈はしなかったぜ』
さやかを捕らえたままの下忍達がたじろぐ。
目の前の景色が一瞬ゆらぎ、そこから男女が現われたからだ。
それは一角衆の刺客、断と封だった。
戦いを遠巻きに見ていた下忍達も、恐る恐るついて来る。
さやかは完全に気を失っているらしく、うつぶせに倒れたまま動かない。
動いているのは、荒い呼吸に合わせて上下している背中ぐらいだ。
イバラキは、さやかの腰に下がった赤い袋を見た。
そして、
『ふん、やはりか』
と呟いた。
この袋にはイバラキが狙う巻き物が入っている。
もちろん厳重に閉じられてしっかりと封がしてあるのだが、イバラキが目を止めたのはそこではない。
その袋を編んでいる素材だ。
一見すると通常の生地と見分けがつかないが、それは山吹流が使う特殊な繊維で編まれているのだ。
かつて、
イバラキがまだ十二組に属していた頃に教えてもらった事がある。
何から作られるのか分からないが、その繊維はまるで金属のように強い。
斬る事も焼く事も適わない。
つまり、この袋から巻き物を取り出す為には封を解くしかないのだ。
そしてその封に使ってあるこよりもまた同じ繊維で編まれている。
こよりの結び方も特殊で、山吹流だけでも120種類ほどあると言い、正しい解き方は山吹の上忍しか知らぬとの事だ。
もし無理矢理開こうとしたらどうなるか。
繊維に共に織り込まれた発熱素材が炎を上げ、奥義の巻き物を焼いてしまうのだ。
さやか本人か、山吹の上忍に封を解かせるしかない。
『とりあえず、こやつを連れて帰るしかあるまい』
独り言のようなイバラキの言葉に下忍が一斉に動き出し、さやかを捕らえた。
さやかはまだぐったりとしている。
その様子を見てイバラキは、満足したようにうなずいた。
そして、
『さて…』
と振り返り、一点を見つめた。
『今度はおぬし達か』
言葉の先には人の姿はない。
葉の落ちた枝々が時折揺れるだけの静かな風景である。
『戦いが終わるのを殊勝に待っておったのか。ご苦労な事だな』
すると、
『お気遣い感謝するわ』
無人の空間から、それに応じる声がした。
『まぁ見てて退屈はしなかったぜ』
さやかを捕らえたままの下忍達がたじろぐ。
目の前の景色が一瞬ゆらぎ、そこから男女が現われたからだ。
それは一角衆の刺客、断と封だった。
スポンサーサイト